-
【訃報】 「ボブという名の猫」のボブが死亡 「少なくとも14歳」
投稿日 2020年6月19日 12:00:33 (猫ニュース)
-
【ネコ】 懐中電灯の光を床に当ててみる。ぶるぶるぶる♪ → 猫はこうなる…
投稿日 2023年2月2日 18:05:33 (猫ニュース)
-
ネコは人間の赤ちゃんが大好きだった。こっつん、ゴロン♪ → やってきた猫はこうなります…
投稿日 2023年2月2日 15:35:14 (猫ニュース)
-
イヌの後ろに同居犬がやってきた。尻尾をチョンチョン♪ → 犬、うざいです…
投稿日 2023年2月2日 11:45:25 (猫ニュース)
-
ヤギの赤ちゃんが遠くで遊んでいた。哺乳瓶を見せて呼んでみる → こうなります…
投稿日 2023年2月2日 08:35:55 (猫ニュース)
-
【子ネコ】 店に毛玉の泥棒がやってきた。よし、ずらかるぞ! ハイにゃ! → 子猫は見張り役のようです…
投稿日 2023年2月1日 20:35:56 (猫ニュース)
-
うちのネコがたくさんの子猫を産んだ。でも母猫になっても甘えたい → 飼い主にこうなります…
投稿日 2023年2月1日 18:05:11 (猫ニュース)
-
子ネコをはじめて車に乗せてみた。窓の外に興味津々♪ → 子猫はこうなります…
投稿日 2023年2月1日 15:35:19 (猫ニュース)
-
ネコが建物の高い場所で立ち往生していた。屋上からバケツとホウキを使って救出を試みる → 結果…
投稿日 2023年2月1日 11:45:43 (猫ニュース)
-
【犬】 プールにボールか浮いていた。それを犬がうまく咥える。やったぁ~♪ → こうなる…
投稿日 2023年2月1日 08:35:16 (猫ニュース)
-
ネコが同居猫の顔を叩いていた。どんな気持ちなの? → 同居猫はこんな顔になりました…
投稿日 2023年1月31日 20:35:02 (猫ニュース)
-
ネコが何かを咥えてやってきた。どこから持ってきたの? → 猫が咥えてきたものは…
投稿日 2023年1月31日 18:05:13 (猫ニュース)
-
子猫がソファの上で遊んでいた。ぐにゃん♪ → こうなっちゃう…
投稿日 2023年1月31日 15:35:41 (猫ニュース)
-
【ネコ】 私がノコギリで板を切っていた。ギコギコギコ~♪ → 猫はこうします…
投稿日 2023年1月31日 11:45:09 (猫ニュース)
-
イヌはただ吠えているんじゃない。歌っているんだ → ギターで曲をつけてみました…
投稿日 2023年1月31日 08:35:59 (猫ニュース)
-
ネコの背後からそっと猫が近づいた。するとどうなるの? → こうなります…
投稿日 2023年1月30日 20:35:33 (猫ニュース)
-
【ネコ】 小さなボールを転がしてみた。コロコロコロ♪ → こうなります…
投稿日 2023年1月30日 18:05:39 (猫ニュース)
-
【ネコ】 床にバスチェアが置いてあった。ずずずず~♪ → 猫はこうなる…
投稿日 2023年1月30日 15:35:23 (猫ニュース)
-
【ネコ】 私がPCゲームをしていた。カタカタカタ♪ → 猫はこうなります…
投稿日 2023年1月30日 11:45:54 (猫ニュース)
-
でっかいイヌが子猫を「毛づくろい」していた。べろろん♪ → 子猫の頭はこうなっちゃう…
投稿日 2023年1月30日 08:35:45 (猫ニュース)
-
ネコの隣でお母さんが陽気に歌い出す。そのお口を閉じて~! → 猫はこうします…
投稿日 2023年1月29日 20:35:18 (猫ニュース)
-
【ネコ】 何かが念入りに「毛づくろい」をしていた。見よ、この筋肉美♪ → 破壊神ビルス様はこちらです…
投稿日 2023年1月29日 18:05:24 (猫ニュース)
-
うちのネコが風呂場にやってきた。水の入っていない浴槽に入る → こうします…
投稿日 2023年1月29日 15:35:29 (猫ニュース)
-
イヌが玄関で待っていた。ママとパパのどっちが好きなの? → 2人が帰宅するとこうなります…
投稿日 2023年1月29日 11:45:11 (猫ニュース)
-
ネズミが部屋の中に現れた。やったぁ!カゴで捕まえたぞぉ~! → こうなる…
投稿日 2023年1月29日 08:35:28 (猫ニュース)
-
4匹のネコが台所にやってきた。みんなとってもいい子です → ゴハンの時間はこうなります…
投稿日 2023年1月28日 20:35:58 (猫ニュース)
-
ネコたちが2つのボウルでゴハンを食べていた。こっち誰にもあげない! → 食いしん坊な子猫はこうします…
投稿日 2023年1月28日 18:05:19 (猫ニュース)
-
ネコが牛舎にやってきた。あの~猫さん、それ、ボクのなんだけどぉ → 猫はこうする…
投稿日 2023年1月28日 15:35:00 (猫ニュース)
-
【イヌ】 通りを歩いていたらガシャガシャ音が聞こえた。あれは何だ!? → 店先で犬を繋ぐときは気を付けましょう…
投稿日 2023年1月28日 11:45:04 (猫ニュース)
-
2匹のイヌが散歩していた。あ、あれは何だ? → 前方から犬っぽい「何か」がやってきた…
投稿日 2023年1月28日 08:35:38 (猫ニュース)
-
ネコに大きなヘビが近づいてきた。そのまま顔に襲い掛かる! → と思ったら、さすが猫ですね…
投稿日 2023年1月27日 20:35:23 (猫ニュース)
1: apricot_chan ★ 2020/06/18(木) 07:58:38.20 ID:884FJ4Oh9.net
「ボブという名のストリート・キャット」という本で世界的に有名になり、映画にも出演したロンドンのオス猫「ボブ」が15日に死亡した。飼い主で作家のジェイムズ・ボウエンさんと出版社が16日、フェイスブックの公式ページで発表した。ボブは「少なくとも14歳」だったという。
ボウエンさんは2007年、ロンドンで薬物依存症と格闘中に、野良状態でけがをしていた茶トラの雄猫と出会い、面倒を見始めた。「ボブ」と名づけたその猫は、ジェイムズさんに「毎朝起き上がる理由」を与えてくれたという。
(中略)
「ボブは本当に大勢の人に会って、何百万人もの人生にかかわった。ボブみたいな猫は今までいなかったし、これからもいない。自分の人生の光が消えてしまったみたいだ。ボブのことは決して忘れない」
2020年06月17日
https://www.bbc.com/japanese/53073996
https://ichef.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/7098/production/_112942882_bobbbc.jpg
5: 不要不急の名無しさん 2020/06/18(木) 08:00:19.23 ID:UTZnXPHs0.net
ペットロスしたら気が狂う自身がある。
10: 不要不急の名無しさん 2020/06/18(木) 08:03:42.54 ID:8em7FX270.net
>>5
老衰だと落ち込む程度だけど癌で酷い状態だと治療中に可哀想だったり、自分が介護疲れだったり確実に病むよ
ボブちゃんは老衰かな?
老衰だと落ち込む程度だけど癌で酷い状態だと治療中に可哀想だったり、自分が介護疲れだったり確実に病むよ
ボブちゃんは老衰かな?
36: 不要不急の名無しさん 2020/06/18(木) 09:04:56.62 ID:4+ALkg8g0.net
>>10
老衰と癌が一緒に来てるうちの場合は…
睡眠不足と胃痛で飼い主ヘロヘロです
20歳だから仕方無いんだけどさ
老衰と癌が一緒に来てるうちの場合は…
睡眠不足と胃痛で飼い主ヘロヘロです
20歳だから仕方無いんだけどさ
90: 不要不急の名無しさん 2020/06/18(木) 18:48:06.36 ID:vzjwDtdH0.net
>>36
推定12才で悪性リンパ腫で亡くした
2年半経つけど未だに廃人
後悔の無いようにはマジで無理な話だけど
出来るだけ一緒にいてあげて心落ち着かせてあげてほしい
飼い主が一緒にいてあげるだけでも随分安心できるから
推定12才で悪性リンパ腫で亡くした
2年半経つけど未だに廃人
後悔の無いようにはマジで無理な話だけど
出来るだけ一緒にいてあげて心落ち着かせてあげてほしい
飼い主が一緒にいてあげるだけでも随分安心できるから
42: 不要不急の名無しさん 2020/06/18(木) 09:22:20.45 ID:qEcYilVB0.net
>>5
亡くなる前にもう1匹飼うと良い、もしくは速攻で次の(手のかかる子供)を飼うと良い
亡くなる前にもう1匹飼うと良い、もしくは速攻で次の(手のかかる子供)を飼うと良い
時間が経つと思い出が美化され膨らみ対応出来なくなる
52: 不要不急の名無しさん 2020/06/18(木) 09:51:37.26 ID:ld0UCdFC0.net
>>42
エンドレスキャット(´・ω・`)
エンドレスキャット(´・ω・`)
87: 不要不急の名無しさん 2020/06/18(木) 18:42:26.78 ID:vzjwDtdH0.net
>>42
亡くなる前に病気と怪我で2匹保護したけど自分には当てはまらないな
ジェームスが言ってるように自分には亡くなった猫が本当にお互いのことわかり会えてるような最高のパートナーだった
こんな存在(猫)にはもう二度と会えないと思う
唯一無二の存在だった
亡くなる前に病気と怪我で2匹保護したけど自分には当てはまらないな
ジェームスが言ってるように自分には亡くなった猫が本当にお互いのことわかり会えてるような最高のパートナーだった
こんな存在(猫)にはもう二度と会えないと思う
唯一無二の存在だった
続きを読む
Source: 猫ニュース
最新情報